これから開催される例会

例会の内容は、変更されることがあります。参加の際は必ず当月号の会報もしくはホームページにて確認ください。

 


多摩川100キロウオーク〔1〕

01月03日(金) 箱根駅伝ウオーク

 

距 離  自由歩 ①8kmかわせみ隊(先導付)②8km(➀と同コース) ③10km ④15km


集 合  下平間春風公園

                  🚻(JR南武線 鹿島田駅 10分) 雨天実施

                   ※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場は控えてください。

      ※お年玉:先着270名様に幸運を呼ぶ「ミニ絵馬」のプレゼントがあります。

 

受 付 ②③④:9時30分~10時 受付次第各自随時スタート

       ①  :9時50分~10時に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

       ※ 出発式 なし。 ストレッチは各自でお願いします。

                              歩行形態:密を避け前後の歩行間隔を空けた自由歩行でお願いします。

 

ゴール 稲毛公園前(JR川崎駅 10分) ①12時頃 ②11時40分頃

                  ③12時頃 ④13時迄       

                駅伝のトップは、稲毛公園の前を12時25分頃通過する見込みです。

 

コース 下平間春風公園~古市場緑道~天満天神社~御幸公園🚻~多摩川沿い~🚥戸手ポンプ

    分岐①②は多摩沿線道路を直進、③④は県営河原町団地脇~第二京浜国道~南河原公園

    🚻~さいわい緑道🚻~さいわい緑道出口で①②合流~府中街道~🚥競馬場前①②③

    分岐~第一京浜国道~稲毛公園前 ゴール、④🚥競馬場前~大師通り~川崎大師駅前

    ~若宮八幡宮~🚥藤崎1丁目~富士見通り~稲毛公園前 ゴール

 

 💛  今年は、例年早く着きすぎて駅伝ランナー到着までの待ち時間が長いことを考慮して

  スタート時間を30分遅く致しました。ゆっくりお雑煮を楽しんだ後にお出かけください。

   また、お正月3が日川崎大師は非常に混雑するため、参道方面には入らないようにして

  いますが、駅伝応援よりもお参りを優先したい方には若宮八幡宮でIVVをお渡し致します。

   なお、駅伝ランナーのトップが12時25分頃、そこから約20分で最後のランナーが通過

  します。

 

 問合せ先 ☎ 044-856-6347 樋 口

 

 

(集合場所:下平間春風公園)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

歩きたい道〔5〕

01月11日 (土)  横浜港北七福神

 

 

距 離 自由歩行 ①7kmかわせみ隊(先導付) ②7km(フリー(①と同じコース)  

         ③17km

 

集 合     菊名池公園 🚻(東急東横線 妙蓮寺駅 5分) 雨天実施

                        ※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

 

受 付     ②③:9時~9時30分 受付次第各自随時スタート

     ① :9時20分~9時30分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

                       ※出発式  なし。   ストレッチは各自でお願いします。

 歩行形態:前後の歩行間隔を空けた一列自由歩行でお願いします。

 

ゴール     ①②:新羽駅前(横浜市営地下鉄ブルーライン)①11時20分頃 ②11時頃

     ③ :綱島駅前(東急東横線) 12時50分迄

 

 コース     妙蓮寺駅~菊名辯財天(弁財天)~菊名池公園🚻(受付・スタート)~蓮勝寺(毘沙

     門天)~正覚寺(大黒天)~新横浜駅前🚻~西方寺(恵比寿大神)~新羽駅前(①②

                   ゴール)~新田緑道🚻~鶴見川・早渕川~興禅寺(福禄寿)~鯛ヶ崎公園🚻~

     金蔵寺(寿老神)~東照寺(布袋尊)~綱島駅前(③ゴール)

 

   💛 新年は横浜港北七福神巡りで良い年になりますように!!!

      全般に平坦なコースですが、ロングの早渕川から興禅寺にかけて上りが続きます。

 

問合せ先 ☎ 080-1164-8406 三 木

 

 

集合場所  菊名池公園

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。


緑道ウオーク〔1〕 花ウオーク〔1〕

02月06日(木) 梅ヶ丘

 

 距 離 自由歩行 ①5kmかわせみ隊(先導付) ②5km(前半③+後半➀の組合わせ)

          ③11km ④16km(梅林散策距離1.0kmを含む)

集 合 石仏(いしぼとけ)公園(小田急線 経堂駅北口 9分) ※トイレは駅で   雨天実施

                          ※ 密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場は控えてください。

 

受 付 ②③④:9時20分~9時40分 受付次第各自順次スタート

                ①  :9時30分~9時40分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

                          ※ 出発式  なし。   ストレッチは各自でお願いします。

       ※集合時間注意(平日の東京23区内のため20分遅くしています)

                歩行形態:密を避け前後の歩行間隔を空けた自由歩行でお願いします。

 

ゴール ①②羽根木公園の梅ヶ丘駅口(小田急線 梅ヶ丘駅 3分) ①②11時頃

    ③④羽根木公園の児童遊園前 ③12時頃 ④13時30分まで

 

コース ①S:スタート~経堂駅前~山下西公園🚻・②合流~信号/宮坂3~山下駅~北沢川緑道~

     梅ヶ丘駅北口前~羽根木公園・ゴール(梅園自由散策)

       ②5km S~烏山川緑道~西経堂第2児童公園🚻・③分岐~恵泉女学園外周~経堂小沿

     い~信号/赤堤通り団地~北沢川緑道~山下西公園🚻・①合流(以下①に同じ)

       ③11km S~②に同じ~西経堂台児童公園🚻・②分岐~信号/希望ケ丘小~希望が丘

                  公園🚻~明大ラグビーグラウンドわき~将軍池公園🚻・④合流~上北沢1丁目~北沢川

               緑道~赤松公園🚻~松原駅わき~羽根木公園北側入口~🚻~児童遊園・ゴール

    ④16km  S~小田急線高架沿い~千歳船橋駅前~北野公園~~祖師谷大蔵駅前~ウル

     トラマン商店街~仙川沿い~祖師谷公園🚻~蘆花恒春園外周~~環八沿い~八幡山駅~

     上北沢公園~将軍池公園🚻・③と合流(以下③に同じ)

 

💛 もう日向の冬至梅の花芽が膨らんでいます。 烏山川緑道や北沢川緑道と川沿いの遊歩道、広い

  通りの緑地帯を通って早咲きの梅が咲く羽根木公園にゴールします。

 

問合せ先 ☎ 090-1432-4128  石 井

 

(集合場所:石仏(いしぼとけ)公園

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

祭ウオーク〔1〕

12月15日(日) 世田谷ボロ市

 

  

距 離 自由歩行  ①7kmかわせみ隊(先導付) ②7kmフリー(①と同じコース) 

                                     ③12km ④17km

 

集 合 用賀くすのき公園 (東急田園都市線 用賀駅 3分)  雨天実施

                    ※狭い公園です。受付開始時間より余り早い時間の来場は控えてください。

 

受 付 ②③④:9時~9時30分 受付次第各自随時スタート

          ①  :9時20分~9時30分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

       ※ 出発式 なし。 ストレッチは各自でお願いします。

 

 歩行形態:密を避け前後の歩行間隔を空けた自由歩行でお願いします。

 

ゴール ①②上町駅(東急世田谷線)①11時30分 ②11時頃

       ③④ 用賀駅(東急田園都市線) ③12時頃 ④12時45分迄

    ※IVV配布地点は全てボロ市会場東端の世田谷中央病院手前(地図に記載)

     上町駅、用賀駅に役員の配置はありません(IVVはここで受取ってください)

 

 コース ①②は蛇崩川跡を③④は呑川沿い、呑川緑道、③は駒沢公園外周④は柿の木坂

      支流・蛇崩川緑道を歩きます。

        ①②用賀くすのき公園🚻~用賀駅北口~旧大山街道~③④分岐~大山児童公園~

         蛇崩川跡~弦巻区民センター脇🚻~小泉公園🚻③④合流~駒留通り~信号・

      弦巻1~世田谷中央病院手前IVV配布~ボロ市会場~上町駅

     ③   分岐迄①②と同じ~サザエさん通り~呑川~三島公園🚻~呑川緑道~東深沢

      小手前④分岐~駒沢公園外周🚻~駒澤大学駅前~小泉公園🚻~①②と同じ~

      ボロ市会場~世田谷公衆トイレ前🚻~旧大山街道~用賀駅北口

     ④   東深沢小手前まで③と同じ~八雲~氷川神社🚻~呑川柿の木坂支流緑道~

      蛇崩川緑道🚻~世田谷郵便局~丸山公園~駒留陸橋~小泉公園🚻~③と同じ

         

    💛  ボロ市の由来は世田谷の代官屋敷を中心とした通りで行われていた歳の市です。

     次第に古着屋野良着を繕う古布等の扱いが主流となりボロ市とよばれるようになり

     ました。今回は道が判り易い川の跡の緑道を主に歩いてボロ市に向かいます。

 

       問合せ先 ☎ 090-5310-4293 吉 岡

 

 

集合場所 用賀くすのき公園

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

多摩川100キロウオークシリーズ〔6〕

12月27日(金) 納会W・川崎大師への道

 距 離 自由歩行 ①6kmかわせみ隊(先導付)②10km③15km④21km

 

 合 稲毛公園🚻 (JR川崎駅 10分 中央北・南改札と北口北改札から案内) 

      ※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場は控えてください。

 

受 付 ②③④:9時~9時30分 受付次第各自随時スタート

       ①  :9時20分~9時30分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

       ※ 出発式 なし。 ストレッチは各自でお願いします。

        歩行形態:密を避け前後の歩行間隔を空けた自由歩行でお願いします。

 

ゴール 川崎大師不動門脇休憩所前(京急大師線川崎大師駅 10分)

          ①11時10分頃 ②11時頃 ③12時30分頃 ④13時30分迄

 

 コース ①稲毛公園~富士見公園~旭町~伊勢町第一公園~川中島~大師公園~ゴール

     ②稲毛公園~第一京浜六郷橋~多摩川左岸~六郷水門~本羽田公園🚻~大師橋

      MP-3~大師橋渡る~大師河原~東門前~大師公園🚻~ゴール

     ③大師橋MP-3まで②と同じ~弁天橋~多摩川スカイブリッジ~右岸下り~

                     河口原標近くMP-4~殿町第2公園🚻~大師橋下~大師河原~以下②と同じ

     ④稲毛公園~第一京浜~信号元木MP-1~市電通り~南河原公園🚻~第二京

                     浜~小向第一公園🚻~MP-2~多摩川大橋~多摩川左岸~西六郷~雑色駅前

                     ~六郷水門~本羽田公園🚻~大師橋MP-3以下③と同じ

 

    💛 主に多摩川の河口近くの太田区側・川崎区側の両方を歩いて川崎大師に向いま

                    す。 かわせみ隊は新しい富士見公園に寄り、先に大師に参ります。仲見世通りの

                    賑わいを抜けて帰ります。    

 

問合せ先 ☎ 090-1432-4128 石 井

 

 

(集合場所:稲毛公園)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。